新入生スクーリング
こんにちは、会計ファイナンス学科長の関です。2月15日(木)に総合型選抜・推薦入試合格者対象のスクーリングが行われました。今回のスクーリングには、たくさんの入学予定者の方々に参加いただきました。

スクーリングでは「マシュマロ・チャレンジ」というゲームでアイスブレイクをした後に、「カフェの起業」というテーマでグループディスカッションとグループごとの発表を行いました。当学科の名物教授である山田先生が司会を担当し、楽しく和やかな雰囲気の中で、ディスカッションは活発に行われ、面白いアイディアがたくさん発表されました。さらに4月から会計ファイナンス学科に加わっていただく先生方にも参加いただきました。会計ファイナンス学科は4月から新たなメンバーを迎えて、さらにパワーアップします!


また、学科の入学前課題である「日商簿記検定初級の学習」について、再確認を行いました。会計ファイナンス学科は学生と教員の距離が近く、楽しく和やかな雰囲気の学科です。しかし、大学なので当たり前ではありますが、しっかりと勉強する学科でもあります。
大学入学後に初めて簿記を学ぶ方には入学直後に日商簿記検定初級を学内で受験していただきますので、しっかりと勉強をしておきましょう!簿記の勉強を始めてわからないことがあったら、入学前でも遠慮せずにご連絡ください!
すでに日商簿記検定初級の学習が終了した方は、日商簿記検定3級の勉強をしておきましょう!スクーリングでもお話ししましたが、入学前に日商簿記検定3級に合格している方は入学後すぐに2級レベルの知識・スキルを学ぶ授業を履修できます。ぜひチャレンジしてみてください!
このスクーリングを通じて、会計ファイナンス学科の雰囲気を先取りして感じていただけたのではないかと思います。また、4年間一緒に学ぶ仲間たちとの顔合わせや情報交換ができたのではないでしょうか。今回のスクーリングに参加したみなさま、残念ながら体調不良で参加できなかったみなさま、一般入試・共通テスト利用型入試で合格したみなさま、4月より三軒茶屋のキャンパスでお待ちしています!

投稿者プロフィール
最新の投稿
学科からのお知らせ2025年4月4日ご入学おめでとうございます
学科からのお知らせ2025年4月1日日本会計研究学会第72回関東部会での桜井久勝特命教授による基調講演
授 業2025年3月31日【会フ1年生】三井住友海上火災保険様への職場見学
ゼミ活動2025年3月27日【関ゼミ3年生】はこだて自由市場訪問