【山田ゼミ3年生:知財スチューデントアワード2年連続受賞!】
こんにちは!会計ファイナンス学科教員の山田です。
昨年から出場しているビジネスコンテストの1つ、西武信用金庫主催の「知財スチューデントアワード」にて山田ゼミ3年生が「優秀賞」を受賞しました!これは、大手企業が民間に開放した特許技術を活用して新しい製品やサービスを創出するビジネスコンテストです。山田ゼミは「2年連続の受賞」となりました。
ゼミ生たちは約半年にわたって議論を重ね、準備をしてきました。製品化可能な実現性の高いアイデアを提示しないとならないことに加え、事業計画の具体性が評価されます。ゼミ生は念入りな調査を重ねながらアイデアを捻出しました。山田ゼミでは富士通(株)の開放特許である「スマートクリップ」という電子クリップを活用し、高齢者の薬の飲み忘れなどを防ぐ「薬の飲み忘れタイマー」というアイデアを提案しました。高齢者の服薬管理を行うツールです。75歳以上の薬の飲み残しによる薬剤費は年間約500億円にものぼります。医療費削減と健康社会の実現を目指し、商品化のスキームから資金調達などに関するまで、アイデアを提案しました。
このように、会計ファイナンス学科では単に座学や資格取得だけではなく、1・2年次の学びで獲得した知識を活用してビジネスシーンに積極的に切り込んでいく機会があります!高校生の皆さんも自分のアイデアを山田ゼミで試してみませんか?

投稿者プロフィール
最新の投稿
授 業2025年4月7日春季集中講義「簿記入門」と「商業簿記応用演習」開講中
学科からのお知らせ2025年4月4日ご入学おめでとうございます
学科からのお知らせ2025年4月1日日本会計研究学会第72回関東部会での桜井久勝特命教授による基調講演
授 業2025年3月31日【会フ1年生】三井住友海上火災保険様への職場見学