【国税専門官(公務員試験)の合格者による座談会を実施しました】
皆さんこんにちは。
会計ファイナンス学科教員の小森と加納(キャリア支援部委員)です。
最近、本学の就職偏差値が上位ランクインした記事リンク
(朝日新聞EduA https://www.asahi.com/edua/article/14818564 )や
本学部が実就職率で上位ランクインした記事リンク
(大学通信オンライン「2022年学部系統別実就職率ランキング」
https://univ-online.com/article/career/20737/ )が大学HP等で公表され、
就職に強い昭和女子大学が改めて周知されました。
本学では、キャリア支援センターを中心に、質の高い多くの就職サポートが
全学的に実施されている一方で、学科では、ゼミ教員などにより、
一人一人のキャリア目標や状況に応じた個別のより手厚い就職サポートを行っています。
例えば、昨日(令和5年1月27日)には、今年度の国税専門官試験に合格した
小森ゼミの4年生の朝比奈さんが、3年生の国税専門官志望の後輩に、
ネット情報などでは決して得ることのできない具体的な多くの有益な内容を、
直接アドバイスし相談に乗る国税専門官対策の座談会を実施しました。

これに参加した3年生からは、「勉強についてどのようなスケジュールで進めていたか、
配分や頼るべき場所、力を入れるべき範囲について聞くことができたのはもちろん、
面接カードと面接対策についてはネットで調べても曖昧なことが多く、
実際に試験を受けて合格された先輩のお話をじかに聞くことが出来たのは
とても参考になりました。具体的な質問にも全て応えて下さり、
所謂ガクチカが自分が思っていたより重視されることを知り大変役に立ちました。
このような機会を設けてくださって本当にありがとうございました。」
といったような意見がありました。

このように、会計ファイナンス学科では、
教職員全員が、皆さん一人一人の個性に応じた
万全のキャリアサポート体制で学生の指導を行っています。
会計ファイナンス学科教員 小森・加納(キャリア支援部委員)
投稿者プロフィール
最新の投稿
学科からのお知らせ2025年4月18日【2025年度 新任教員自己紹介】谷畠 範恭 先生
授 業2025年4月7日春季集中講義「簿記入門」と「商業簿記応用演習」開講中
学科からのお知らせ2025年4月4日ご入学おめでとうございます
学科からのお知らせ2025年4月1日日本会計研究学会第72回関東部会での桜井久勝特命教授による基調講演