【受験生の皆さんへメッセージ】
こんにちは!会計ファイナンス学科で学科長をしている山田です。
今年はコロナ禍で受験に際しても皆さんは大変不安に思っていることと思われます。特に、「一般受験」をこれから控えている高校生の皆さんは尚更だと思います。
「なぜ自分だけがこんな時に受験なんだろう・・。」とクサる気持ちもとてもよくわかります。しかし、「なぜ自分だけが・・・」と思う時こそ自分が大きく成長するチャンスなのです。状況が厳しければ厳しいほど、燃えて下さい!みなさんはより研ぎ澄まされていきます。向かい風を全身に浴びながら体を縮め、体勢を低くしながら前へと進む時に、皆さんは強くなります。皆さんは最近「笑って」いますか?受験勉強に取り組む前に笑顔を作ってみましょう!楽しいから笑うのではなく、「笑うから楽しくなってくる」のです。
「あぁ、こんなことなら推薦で受験すればよかった・・。」と悔やんでいる高校生もいるでしょう。いろいろな心境があったと思いますが、それでも君は一般受験を選び、今それに立ち向かっているわけです。合格したらこの経験は君たちの人生における大きな「自信」になります。今はまだわからないかもしれませんが、大きな苦労を乗り越えた経験は、必ず将来の自分を助けてくれます。夜中に1人で、部屋で勉強している時の、風の音やシーンとした夜中の雰囲気を噛み締めましょう。そういった経験が君たちを大人にします。
いつもの年と違い、今年はいろいろな不安に襲われることでしょう。しかし、どんなに辛くても明るくニコニコしていると「福の神」はそういう人を不思議がって、顔を見に来てくれます。「こんなに辛い試練を与えているのに、なんでこの人はいつも明るくニコニコしているのだろう?」と。
力を出し尽くしたと思った時が本当の勝負の始まりです。昭和女子大学会計ファイナンス学科では君たちのような高校生を待っています。幸せな人生は「呼ばれたところに行く」ことです。そのためには、「いろいろな所から呼ばれるような人間になること」です。 頑張る君たちを私たちは呼んでいます!
投稿者プロフィール
最新の投稿
学科からのお知らせ2025年4月1日日本会計研究学会第72回関東部会での桜井久勝特命教授による基調講演
授 業2025年3月31日【会フ1年生】三井住友海上火災保険様への職場見学
ゼミ活動2025年3月27日【関ゼミ3年生】はこだて自由市場訪問
学科からのお知らせ2025年3月22日令和6年度卒業式・会計ファイナンス学科卒業パーティー~ご卒業おめでとうございます~