【会フ3年生】専門科目「生命保険論」のご紹介
こんにちは。会計ファイナンス学科教員の関です。今回は今年度から新規開講した3年生専門科目(選択科目)「生命保険論」をご紹介します。
この授業では外部講師として、住友生命保険相互会社 執行役常務 岩井豊城様と同社代理店事業部 上席部長代理 市川薫様をお招きし、豊富な実務経験に基づく(しかも普段は滅多にお聞きすることができない)講義に加えて、グループで新たな保険商品の提案を考えたり、各自のライフプランを設計したりするなど、実践的な授業を行っています。
生命保険に関する知識は金融・保険業界を目指す学生に必要であることは言うまでもありませんが、広く多くの学生が自分自身やご家族のライフプランを考える上で必要な知識でもあります。選択科目ではありますが、会計ファイナンス学科で学ぶ多くの学生に受講してほしい授業です。


投稿者プロフィール
最新の投稿
学科からのお知らせ2025年4月4日ご入学おめでとうございます
学科からのお知らせ2025年4月1日日本会計研究学会第72回関東部会での桜井久勝特命教授による基調講演
授 業2025年3月31日【会フ1年生】三井住友海上火災保険様への職場見学
ゼミ活動2025年3月27日【関ゼミ3年生】はこだて自由市場訪問