【山田ゼミ:PwCとのインターンシップDay2】
こんにちは!山田ゼミ3年ゼミ長の渡邉です。
先日、山田ゼミ全員とPwCアドバイザリー社様と行っている経営コンサルタントになるためのインターンシップのDay2が行われました。今回は国内のホームセンターの経営分析をチームに分かれて行っています。それぞれのチームが競合するホームセンターの経営分析を行うわけですが、今回はそれぞれの企業の経営課題の抽出を行いました。そのプレゼンテーションがDay2になります。プロの経営コンサルタントの方々5名が審査員で、順位も付きます。私たちは実際にホームセンターに実地調査に行ったりもしました。

発表が終わると、PwCの女性の経営コンサルタントの方々と「座談会」を行いました。大学時代に何をしたらよいか、就活のポイントや将来のキャリアについて、いろいろと質問できました。私達とまだそれ程年齢も変わらないので、一言一言が大変参考になり、励みにもなりました。山田ゼミでは社会人と接する機会が多いので、将来のことを考えると、とてもありがたいです。山田ゼミはコロナ禍でも、勉強にプロジェクトに果敢に挑戦し、ゼミ活動を満喫しています。もちろん、定期的に行っている「誕生日会」も先日行いました。コロナ禍で飲食等はできませんが、みんなで知恵を出し合って楽しくお祝いをしています。

年明けにはDay3、最終プレゼンがあります。経営課題を抽出したら、その課題をいかに解決するかを提示しなくてはなりません。単に経営の勉強だけでなく、交渉術や対話の仕方の勉強にもなるので、多くの学びを私たちは得ています。
投稿者プロフィール
最新の投稿
学科からのお知らせ2025年4月1日日本会計研究学会第72回関東部会での桜井久勝特命教授による基調講演
授 業2025年3月31日【会フ1年生】三井住友海上火災保険様への職場見学
ゼミ活動2025年3月27日【関ゼミ3年生】はこだて自由市場訪問
学科からのお知らせ2025年3月22日令和6年度卒業式・会計ファイナンス学科卒業パーティー~ご卒業おめでとうございます~