【吉岡ゼミ・関ゼミ3年生】金融教育プロジェクト実践~昭和女子大学附属昭和中学校でゼミ生が授業を行いました~
こんにちは、会計ファイナンス学科長の関です。吉岡ゼミと関ゼミの3年生有志が、資産運用会社である農林中金バリューインベストメンツ株式会社様と連携して、中高生向けに金融教育を行うプロジェクト活動を行うことはすでにご案内しました。
【関ゼミ・吉岡ゼミ3年生】金融教育プロジェクト始動! | 昭和女子大学 グローバルビジネス学部 会計ファイナンス学科)
この度、農林中金バリューインベストメンツ株式会社の太田様、長原様、俟野様に全面的にご協力いただき、学生有志9名が昭和女子大学附属昭和中学校3年生全クラス(6クラス)の生徒さんに対して、金融教育の授業を行いました。
![](https://www.swukaikeif.jp/wp-content/uploads/2025/02/1000001127-1024x768.jpg)
![](https://www.swukaikeif.jp/wp-content/uploads/2025/02/1000001123-1024x768.jpg)
変化の激しい時代を生き抜いていくうえで、正しい金融知識を持っていることはとても重要です。会計・ファイナンスを学び、会計リテラシーや金融リテラシーに加えて専門的な知識を修得した大学生たちが、中高生に授業を行うことは、中高生にとっても大学生にとっても、学びを深めることができ、とても意義があることだと思います。
会計ファイナンス学科には、金融業界で実務経験がある教員が多数在籍しています。すでにご案内のとおり、吉岡先生は現役のファイナンシャル・プランナー(FP)でもある実務家教員です。私(関)は金融機関(銀行)出身の元実務家です。元ファンドマネージャーの山田先生(前学科長)もいます。会計ファイナンス学科では、私たち金融業界で実務経験がある教員(3名)が中心となり、外部の企業やゼミ生とも連携しつつ、引き続き昭和女子大学附属昭和中学校の生徒さんに対する金融教育を行っていく予定です。
投稿者プロフィール
最新の投稿
ゼミ活動2025年2月5日【吉岡ゼミ・関ゼミ3年生】金融教育プロジェクト実践~昭和女子大学附属昭和中学校でゼミ生が授業を行いました~
授 業2025年1月27日【会フ1年生】授業「会計ファイナンス基礎演習Ⅱ」のご紹介
ゼミ活動2025年1月8日【山田ゼミ3年:4年生との就活座談会を開催】
ゼミ活動2024年12月24日【山田ゼミ:クリスマス会&誕生日会】